
なんと!中学二年生の頃に仕立てたウールの着物です。
合わせたのはハンドバッグ柄の半幅帯。
赤地に黄色のチューリップ柄なんて…と思ったけど、いやいやまだまだいけるやん(勝手に思う)。
30数年の時を経ても着られる(無理やりだけど)着物って素敵やん。
身幅もなんとかセーフ。ウールだけど虫食いも全くないわ。
祖母に反物買ってもらって「私が縫ったげるわ」言われて楽しみに待ってたのに、結局面倒になったのかしばらく後に和裁士さんに丸投げされてたらしく仕立てにえらく時間がかかってた当時の記憶。
まあ買ってくれたのは間違いなく祖母なのでお空に向かってありがとねー!