久しぶりにドラえもんコーデ。
碧瑠璃の色無地に真綿の八寸帯(いわさきちひろ風)。
前回とほぼ一緒ですが、比べると帯締めが赤一色。帯揚げの黄色が濃くなっております。
あと根付がわりにドラえもんの鈴。
そして着てる本人はどんどんドラえもんの体型に近づいております。
- - | - |
久しぶりにドラえもんコーデ。
碧瑠璃の色無地に真綿の八寸帯(いわさきちひろ風)。
前回とほぼ一緒ですが、比べると帯締めが赤一色。帯揚げの黄色が濃くなっております。
あと根付がわりにドラえもんの鈴。
そして着てる本人はどんどんドラえもんの体型に近づいております。
また行って来たわ、大阪場所。
ラベンダーカラーの色無地(紋なし)に自分で描いたパフェの塩瀬名古屋帯
紋代わりにお相撲さんボタン縫い付けて。
あ、お太鼓柄の写真撮らんかった!ので古い記事で。
和装デーだったので記念品を岩友親方からいただいた!マァマン、今日も笑顔が爽やかよ!
そして握手してくださった矢後関の大きなおててがシフォンケーキのようにふわふわで、きっとあの顎もふわふわなんだわ!と思わざるを得なかったの♪(やごちゃんは顎がキュートな力士として私の中でトップ独走中)
もう序盤終わりか〜。早いねえ。
残りはお家観戦で楽しみます(朝8:30から中継かぶりつきなので家事もままならない)